住いのお悩み、不具合、リフォームのことなら香川県高松市の塚本産業株式会社へ
風呂の塚本
創業60年以上

塚本産業株式会社


087-886-1126

水まわりリフォーム

浴室リフォーム
在来浴室
ポリバス、ステンレスバス、人造大理石バス、直焚ホーローバス等を据付、床や壁はタイルで仕上げる浴室
メリット
浴槽やタイルを自由に選べて個性的な浴室にできる。
リフォーム時にタイルの一部を撤去して浴槽のみを取替できる。
デメリット
保温性が悪く、タイルの目地など汚れやすい。
ユニットバス浴室
浴槽、壁、床が一体化した浴室
メリット
気密性が高く保温性に優れているので暖かい。壁や床のつなぎ目が少なく水はけも良いので汚れにくい。
デメリット
規格サイズが一定で、大きさを自由にできない。色やデザインも指定された中から選択するので個性がない。
木風呂浴室
床や壁をタイルや木材で仕上げ、木風呂を置き投板と呼ばれる板で固定する浴室
メリット
天然木から出る香気やなるい湯質でリラックスできる。たっぷりの湯量で湯冷めしにくい。
オーダーメイドなので自由な大きさや形にできる。
デメリット
手入れが必要となります。できれば毎日お湯を張り、お湯を抜きます。
湯を入れたままにするとカビや腐りの原因になります。
乾燥し過ぎると木が縮み水漏れの原因となります。(対処法はあります)
床や壁がタイルや木なので保温性が低く湯量が多いので給湯効率は良くないです。
※現在お使いのタイプによっては浴槽のみの交換ができないものもございます。まずは一度ご相談ください。

キッチンリフォーム
ブロックキッチン
調理台、シンク、コンロ台をそれぞれ設置するキッチン
メリット
低価格で自由に組み合わせできる。
デメリット
単体を組み合わせるので継ぎ目があり、汚れやゴミがたまりやすい。
システムキッチン
一枚板のワークトップの下に調理台、シンク、コンロ台がある一体化したキッチン
メリット
天板が一枚で継ぎ目がなくコンロも一体化しているので掃除がしやすい。
収納が工夫されていて片付けやすい。
デメリット
狭い場所には制限があります。消耗品の取替費が高くなる。

トイレリフォーム
組合せ便器
便器、タンク、便座を組み合わせた便器
メリット
低価格で便座(ウォシュレット)のみの交換ができる。
デメリット
組合せ部分に凹凸があり、掃除しにくい。
一体型便器
便器、タンク、便座が一体型の便器
メリット
凹凸が無く掃除がしやすい。コンパクトで圧迫感がない。
デメリット
便座(ウォシュレット)が故障した場合、部品の供給が終わっていると、便器全体を取替しなければならない。
便座
普通便座、暖房便座、温水洗浄便座(ウォシュレット)があります
普通便座=何の機能もない便座
暖房便座=便座にヒーターが入っていて暖かい便座
温水洗浄便座=おしり洗浄、ビデ洗浄、暖房乾燥等金額によりいろいろな機能が付いた便座
